市民の皆さんが、野菜や花の栽培を通じて自然にふれあえる市民農園。好きなものを植え、土とふれあう場所です。春は心躍る期待を胸に植付けを楽しみ、夏は成長過程を眺めながら草むしりなど世話を行います。収穫の秋にはできた作物をみんなで讃え合い自慢しあいましょう。ふれあいと自然との共生を市民農園で味わってみませんか。
農園利用者の募集について
農園の名称・位置
- 名称:帯広の森市民農園
- 住所:帯広市西22条南6丁目6番地(帯広市都市農村交流センター敷地内)
貸付の期間
- 貸付の期間は1年単位で、最長5年までとなります。 ※アスパラなどの多年草は、収穫が可能になるまで3年程度の育成が必要です。
貸付の料金
- 1平方メートル当たり年間200円です。
- 自分の借りた区画の面積に200円をかけた金額が1年当たりの貸付料金となります。
(例)50平方メートルの区画を借りた方の1年間の貸付料金
50平方メートル×200円=10,000円 - 貸付料金は、4月上旬に納入通知書を送付し、4月中に納めていただきます。
区画の決定方法
希望区画が重複したときは、抽選により貸付者を決定いたします。
(コンピューターによる自動抽選を実施します。結果は文書にて通知いたします。)
貸付の決定
利用者が決まり次第、決定通知書を発送します。
貸付の制限
次の行為をした場合は、貸付を途中で解除することがあるので注意してください。
- 区画内に建築物や工作物を設置したとき。
- 作物を販売するなど、営利を目的として栽培したとき。
- 借りた区画を転貸したとき。
- 他に迷惑をかけるなど、善良な管理・使用に反したとき。
- 正当な理由なく耕作しないとき。
- 貸付料の支払いが期日までになされないとき。
農機具の貸出し
基本的な農機具の貸出しや、耕起作業依頼を承っております。
事務室にてお申し込みください。
農機具貸出し時間
9:00~17:00(17:00までに返却願います)
※市民農園サービス一覧👈