利用案内・利用料金

帯広市都市農村交流センター(サラダ館)の見取り図と、各施設の利用料金についてご紹介いたします。

施設の利用希望はお電話でのご予約も承っております。
予約完了後、当日までに「使用許可申請書」をご提出ください。
申請書の提出の有無にかかわらず、予約のキャンセルは1週間前までとし、以後キャンセル料として下表の使用料相当額を徴収いたします。

使用許可申請書(様式)

有料貸出備品等一覧

 

研修室 115.83㎡

☆エアコン完備☆
2階のステージ側のスペースになります。
仕切りを外して集会室と合わせて使用することができます。

≪利用実績≫ 会議・講習会・ヨガ・ピラティス・空手教室・珠算大会・演奏会など

研修室 利用料金

時間帯 使用料 暖房料(11月~4月) 冷房料(7~8月)
午前
(9:00~12:00)
700円 800円 400円
午後
(13:00~17:00)
850円 900円 450円
夜間
(18:00~22:00)
950円 1,050円 500円
全日
(9:00~22:00)
2,500円 2,750円 1,350円

※詳しくはサラダ館(0155-36-8095)にお問い合わせください。
※期間外の暖房・冷房の利用を希望する場合は、当該料金の60%の額で使用することができます。※会費等を徴収する場合は2,001円~3,000円で1.5倍、3,000円以上で2.0倍の施設利用料を徴収いたします。

集会室 106.92㎡

☆エアコン完備☆
2階の鏡設置側のスペースになります。
仕切りを外して研修室と合わせて使用することができます。

≪利用実績≫ 会議・講習会・ヨガ・ピラティス・空手教室・珠算大会・演奏会など

集会室 利用料金

時間帯 使用料 暖房料(11月~4月) 冷房料(7~8月)
午前
(9:00~12:00)
700円 800円 400円
午後
(13:00~17:00)
850円 900円 450円
夜間
(18:00~22:00)
950円 1,050円 500円
全日
(9:00~22:00)
2,500円 2,750円 1,350円

※詳しくはサラダ館(0155-36-8095)にお問い合わせください。期間外の暖房・冷房の利用を希望する場合は、当該料金の60%の額で使用することができます。※会費等を徴収する場合は2,001円~3,000円で1.5倍、3,000円以上で2.0倍の施設利用料を徴収いたします。

 

工芸加工室 64.8㎡

☆エアコン完備☆
各種サークル活動や講習会・少人数の会合などに利用できます。

≪利用実績≫ 押し花・生け花・篆刻・楽器練習・会議など

工芸加工室 利用料金

時間帯 使用料 暖房料(11月~4月) 冷房料(7~8月)
午前
(9:00~12:00)
600円 650円 300円
午後
(13:00~17:00)
750円 700円 350円
夜間
(18:00~22:00)
900円 800円 400円
全日
(9:00~22:00)
2,250円 2,150円 1,050円

※詳しくはサラダ館(0155-36-8095)にお問い合わせください。期間外の暖房・冷房の利用を希望する場合は、当該料金の60%の額で使用することができます。※会費等を徴収する場合は2,001円~3,000円で1.5倍、3,000円以上で2.0倍の施設利用料を徴収いたします。

 

農産加工室 64.8㎡

調理活動全般に必要な設備を各種備えております。
約30㎏の大豆を煮ることができる大釜や大型オーブンなど、一部大量調理にも対応可能な設備があります。

≪利用実績≫ 味噌づくり・焼き菓子/パン作り・料理教室・草木染めなど

農産加工室 利用料金

時間帯 使用料 暖房料(11月~4月)
午前
(9:00~12:00)
3,000円 650円
午後
(13:00~17:00)
4,000円 700円
夜間
(18:00~22:00)
5,000円 800円
全日
(9:00~22:00)
12,000円 2,150円

※詳しくはサラダ館(0155-36-8095)にお問い合わせください。期間外の暖房の利用を希望する場合は、当該料金の60%の額で使用することができます。※会費等を徴収する場合は2,001円~3,000円で1.5倍、3,000円以上で2.0倍の施設利用料を徴収いたします。

農産加工室調理機器一覧

帯広市都市農村交流センター(サラダ館)