おいしい自家製味噌作りを体験してみましょう!
申込期限:令和5年1月16日(月)
十勝産大豆を使用し、安心無添加の手作り味噌を10㎏作ります。
※本講習会とは別に大豆を煮る作業から仕上げまで全工程を体験していただく「味噌作り体験会」も2/23(祝)に開催予定です!(1月後半より申込開始)
作業工程にも興味のあるお客様はこちらへの参加もご検討ください。
詳細は追って告知いたします。
日程:① 令和5年1月28日(土) 10:00~11:00
② 令和5年1月28日(土) 13:00~14:00
③ 令和5年1月30日(月) 10:00~11:00
④ 令和5年1月30日(月) 13:00~14:00
⑤ 令和5年2月4日(土) 10:00~11:00
⑥ 令和5年2月4日(土) 13:00~14:00
⑦ 令和5年2月6日 (月) 10:00~11:00
⑧ 令和5年2月6日 (月) 13:00~14:00
⑨ 令和5年2月11日(祝) 10:00~11:00
⑩ 令和5年2月11日(祝) 13:00~14:00
時間:午前の部10:00~11:00・午後の部13:00~14:00
申込時に希望日時をお選びください。
定員:各10名(応募者多数の場合は抽選)
費用:¥5,000(受講料・材料費込み)
持ち物:10㎏用ポリ樽(※10号樽は重石が乗らないので注意!)
ポリ樽用ビニール袋 エプロン 三角巾 マスク
ゴム手袋 ラップ 布巾
留意事項:マスク着用・手指洗浄・消毒など感染予防に努めてください。
体調不良が見受けられた場合は参加をご遠慮いただく場合がございます。
社会情勢により中止とさせていただく場合がございます。
お申込み方法:返信用はがきをご持参の上、直接サラダ館事務室へお越しいただくか、
往復はがきに以下①~⑥をご記入の上、申し込み期限日必着でお送りください。
①イベント・教室名
②参加希望日時 上記①~⑩の日程から第1~第3希望までお選びください。
③郵便番号・住所
④氏名(ふりがな)
⑤電話番号(日中連絡可能なもの)
⑥返送先(返信用表書)
お申込み・お問い合わせ:〒080-2472
帯広市西22条南6丁目6
帯広市都市農村交流センター サラダ館
℡0155-36-8095(水曜休館)